カテゴリー: お知らせ
-
オホサイ参加者募集!
オホーツクの夏を彩るサイクリングイベント「インターナショナルオホーツクサイクリング」が幕を下ろしてから、4年が経過しました。 この間、何度かサイクリングイベントの企画などを行ってきましたが、コロナウイルス感染症の拡大など […]
-
北見サイクルステーションオープン!
電話番号が新しくなりました。 「LINE」でもレンタサイクルの【お問合せ・ご予約】ができますのでご登録よろしくお願いします。 電話:080-7121-3503 「LINE」友だち登録はこちら。 https://line. […]
-
レンタサイクル料金が変更になりました。
-
北見ハッカミントエクスプレスでおいしいところ取りサイクリング
-
スノーバイクライド塩別つるつる温泉
【令和 5年 2 月 18 日(土)開催】 スノーバイクライドは、真っ白な雪に覆われたコースをファットバイクで走行する冬のサイクリングイベントです。 大雪山麓の自然豊かな森と川に包まれた「塩別つるつる温泉」をスタート・ゴ […]
-
デジタルサイネージが設置
北見ハッカミントステーション(北見パラボ)にデジタルサイネージが設置されました! 協議会の撮影した動画などを掲載する予定です! 現在は、協議会のホームページやYouTubeでも配信している、ロコの動画が流れています。
-
スノーデュアスロン北海道 第2回美幌大会
令和5年2月19日(日)スノーデュアスロン北海道 第2回美幌大会が開催されます! 詳しくは、スノーデュアスロン北海道事務局にお問い合わせください! スノーデュアスロン北海道公式WEBサイト https://snowdua […]
-
ゆるチャレ
ネイパル北見の事業案内です!②
-
カーリングチャレンジ
ネイパル北見の事業案内です!①
-
シクロワイアード の記事が公開
”360°の絶景で頂く北見スイーツ 大人も子供も満腹になるあまーい企画が進行中” 道東の主要都市として知られる北見。北海道でも最も広い自治体である北見は、実はスイーツの街でもありました。洋菓子から和菓子まで多くの名店が揃 […]
-
オホーツクライド2022 10月9日(日)開催予定
「オホーツクライド2022」が10月9日(日)開催予定です。 詳細は開催要項をご覧ください。
-
キナンレーシングチーム・弱虫ペダルサイクリングチームがやってくる!
北見市を合宿先に選んでくださったサイクルロードレースのプロチーム選手の来訪を歓迎しイベントを開催します。選手の皆さんから、安全で快適な自転車の乗り方や走りのテクニックなど、自転車をもっと楽しむためのコツやヒントを伝授して […]
-
JRヘルシーウォーキング2022がスタートします
JR北海道の駅を中心に実施するウォーキングイベントです。土・日・祝日に開催する「イベントウォーク」、開催期間中なら好きな日に参加できる「いつでもウォーク」を実施します。予約なし、参加費無料で参加できます。 ヘルシーウォー […]
-
2022春の市民サイクリング大会(網走)募集開始
網走市民のみなさんがサイクリングをすることにより、市民の連携の輪を広げる「春の市民サイクル大会」を募集いたします。 案内用紙 申込用紙
-
ノーザンアークMTBパーク 5月オープン
-
どっちも楽しい!スノーバイク×カーリング
すでに地域の名物になりつつある雪や氷の上を極太のタイヤを履いたファットバイクで走るスノーライド。今季は、ここにカーリング体験を合わせて楽しむ、北見ならではのプランが発案された。施設間の移動には、ファットバイクと北見バス路 […]
-
極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉 開催要項
「極寒スノーバイクライドin塩別つるつる温泉」開催要項を掲載いたしました。参加をご検討中の方は、こちらをご覧ください。
-
北見市の学生が企画!3年連続 優賞「HAC若者の翼」
動画コンテスト当協議会では、学生が企画する「オホーツクの地域資源」などを活用した取組を応援しております。 今回は、HAC主催の「行きたくなる旅の動画」コンテストにおいて、HAC道内就航地の女満別近郊である北見市で「空と自 […]
-
北見サイクルステーションオープン
9/17(金)より、北見バスターミナル横に気軽に自転車がレンタルできる、北見サイクルステーションがオープンします。 この施設は、レンタサイクルの貸出/返却対応に加え、着替え、休憩スペースとしての利用も可能です。 また、こ […]
-
北見バスへの自転車積載について
9月1日(土、日、祝日)から北見バスの一部路線でスポーツタイプ(ロードバイク・クロスバイク)の自転車をそのまま積載することが可能となります!(2台まで) 詳しくは、北見バスへ(0157)68-1011